Vision&Partnersの口コミや評判

 最終更新日:2023/03/17

Vision&Partnersの画像

事務所名: 行政書士事務所 ビジョン&パートナーズ
住所:〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町1丁目4−16 備一ビル501号室
電話番号:06-6226-7725

手間がかかる事業計画書の作成は、専門家に依頼するという方法があります。そこでおすすめしたいのが、全国どこからでも利用できる「Vision&Partners(ビジョン&パートナーズ)」です。成功報酬制で事業計画書の作成を行っているだけでなく、幅広い事業・業種にも対応しています。そこで今回は、ビジョン&パートナーズの特徴を詳しく解説します。

料金は成果報酬の3.5%のみ

会社設立時や事業を見直したときなど、融資や投資を受ける際に必要となるのが事業計画書です。しかし「事業計画の書き方がわからない」「忙しくて時間がない」「頭の中にビジネスプランはあるけど、文章にするのが苦手」などと事業計画書の作成にお悩みの人もいるのではないでしょうか?

そんなときは、多数の事業計画書を作成した実績があるビジョン&パートナーズに依頼してみましょう。ビジョン&パートナーズは大阪府にオフィスを構える社会保険労務士・行政書士事務所です。事業計画書の作成をはじめ、許可申請、助成金申請、就業規則、内容証明郵便、示談書、公正証書など幅広い分野を取り扱っています。

そんなビジョン&パートナーズに依頼するメリットは、理論的に構成された事業計画書を作成してもらえることです。行政書士は権利義務に関する書類作成を仕事の基本としているので、説得力のある事業計画書を作成してくれます。

さらに、ビジョン&パートナーズの事業計画書作成にかかる料金は、実際に融資された金額の3.5%(税込)のみを支払う成功報酬型です。

しかも、料金は17万5,000円(税込)が上限となっています。たとえ融資額が600万円以上となっても、追加料金は必要ないので安心です。また、ビジョン&パートナーズでは着手金や顧問契約も必要ありません。

全国どこからでも利用可能

ビジョン&パートナーズは、大阪、神戸、京都、奈良を中心に、全国対応で事業計画書の作成を行っています。全国どこからでも利用できるので遠方からの依頼もOKです。しかも、ビジョン&パートナーズは事業の業種を問いません。

そのため、カフェや居酒屋などの飲食業からヘアサロンやエステサロンなどの美容業、訪問介護や介護タクシーなどの介護事業、建築業、そのほかまで対応可能です。経営者にとって事業計画書は、開業時の最大の課題ともいえます。なぜなら融資を受けられるかどうかは、事業計画書の仕上がりによって左右される可能性があるからです。

しかし、事業計画書にはお金の動きやサービス・商品の有用性などを記入しなければならず、専門的な知識がない方にとっては難しい作業といえるでしょう。また、事業計画書の作成にはおよそ20~50時間、長い場合は120時間以上もかかります。

そんなときは、専門家であるビジョン&パートナーズに依頼するのがおすすめです。開業時に必要な手続きは多岐にわたるため、事業計画書の作成を依頼すれば時間の有効活用になります。その上、専門家の視点から見落としていた事業の長所を見つけ、融資の成功率も大幅にあげられるでしょう。

しかも、ビジョン&パートナーズは事業計画書についての相談・問い合わせには無料で応じています。

加えて「ひとりでも多くの方の相談に応じたい」という考えから土曜日・日曜日にも対応しています。平日に時間がない方でも相談できるので、事業計画書の作成に悩んでいる方はビジョン&パートナーズに連絡してみましょう。

双方向の信頼を大切にしている事務所

ビジョン&パートナーズが成功報酬制で事業計画書を作成する理由は、双方向の信頼を大切にしているからです。ここでは、ビジョン&パートナーズがクライアントとの信頼関係を築くために行っていることを解説します。

クライアントのリスクを排除する

実際のところ専門家が事業計画書を作成しても、100%成果が出るわけではありません。数万円の着手金を支払って事業計画書の作成を依頼したのに融資されなかった場合には「依頼しなければよかった」「自分で作成しても同じだったのでは?」「最初から無理だったのかな…」などと考えてしまう人もいるでしょう。

誰しもリスクは避けたいものですし、経営者としてもリスクを下げて成果をあげたいと考えるのは当然のことです。

ビジョン&パートナーズでは「依頼することのリスク」と「先にお金を払うことのリスク」の2つをクライアントが負担するのは依頼者側のリスクが高くなると考えています。そのためビジョン&パートナーズでは、クライアントのリスクを排除するために成功報酬制にしているのです。

クライアントが本当に必要とするサービスを提供する

事業計画をサポートしている事務所の中には、事業計画書の作成に顧問契約を必要とするケースもあります。

顧問契約とは、税理士や弁護士などの専門家に顧問料を払い、必要なときに相談や助言、事務処理をしてもらう契約のことです。顧問契約を結べばいつでも専門家に相談できるので、専門的な知見や業務スキルを取り入れられます。

しかしその反面、短期間での解除は難しく、顧問契約によってトータルの費用が高額になってしまうケースもあるのです。クライアントに負担をかけないため、ビジョン&パートナーズでは顧問契約は不要としています。

もちろん、必要があれば顧問契約をすることも、税理士などを紹介することも可能です。ビジョン&パートナーズは、クライアントが本当に必要とするサービスを提供しています。

自分らしく生きることを応援している

自分らしい生き方や働き方を求めた結果「お店をもちたい」「開業したい」という目標をもつ人もいるのではないでしょうか。ビジョン&パートナーズは、そんなクライアントの自分らしく生きることを応援してくれる事務所です。経営者のよきパートナーとして、ビジョンの実現をサポートしてくれます。

まとめ

ビジョン&パートナーズは、成功報酬制で事業計画書の作成を行っている事務所です。全国対応しているだけでなく、事業計画書の相談には無料で応じています。幅広い業種の開業サポートしているビジョン&パートナーズなら、融資の成功も期待できるでしょう。なお、ビジョン&パートナーズへの問い合わせ、申し込みは、電話またはウェブサイトのメールフォームからできるので、気になる方は連絡してみてくださいね。

おすすめの事業計画書作成代行会社ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名バルクアップコンサルティング株式会社株式会社WEEVA事業計画書作成サイト(有限会社プロジェクトアルファ)事業計画書作成代行センター(エクセルブレーン株式会社)株式会社OPEN for
特徴年間260社を超える作成実績。トップレベルのスキルで資金調達を行うプロ集団。休日も対応。最短3日で弁護士・税理士と連携した事業計画書を作成できる。業界一の低価格。質問に回答するだけで本格的な事業計画書が作成できる。国家資格である中小診断士によって実現可能性が高い事業計画書を作成可能。作成は代表が担当。投資家向けの事業計画書を納品してもらえる。
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索
記事一覧