バーチャルプランナーの口コミや評判

 最終更新日:2023/06/05

バーチャルプランナーの画像

特徴 パワーポイントデザインの専門集団が高品質を実現
おすすめポイント 累計800社、1,800部以上の豊富な実績、ビジネスを理解した専任コンサルタントが最適解を提案、スピーディかつ
柔軟な進行など
料金プラン例 ■IR資料作成代行サービス・コンサルティングプラン
料金:20枚まで95万円
■IR資料定額メンテナンスサービス
料金:月額5万円
問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
TEL:03-6712-7077
会社情報 株式会社ストリームライン
〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-17-18 TERRA PORT MEGURO 3F

ビジネスの現場では、各種の資料作成が欠かせません。しかし、意外に手間がかかるうえに、内容もマンネリになりがちで、まとめるのもひと苦労します。みなさんもきっと経験があることでしょう。そこで頼りになるのが、資料作成のプロ、代行業者の存在です。今回の記事では、バーチャルプランナーという会社を紹介します。

企画構成からデザインまでワントップで対応

バーチャルプランナーは、パワーポイント資料を手がける専門業者のひとつです。営業資料をはじめ、プレゼン資料、事業計画書、学会発表資料、セミナー資料など、ビジネスの分野だけでなく、アカデミックな業界まで網羅する幅広さを誇っています。

大きな特徴といえば、企画構成からデザインまでワンストップで代行していることです。みなさんもご承知のように、資料作成には、マンネリズムを回避するためのオリジナリティと創意工夫が必要になります。

毎回、同じような内容、形式では説得力に欠け、受け手に十分なインパクトを与えられません。その点、バーチャルプランナーは頼もしい存在です。1,000部以上の実績に裏打ちされた抜群の企画構成力を発揮し、徹底したヒアリングで最もふさわしい資料の最終形を追求します。

さらに、パワーポイントを自在に操るプロ集団がハイレベルな技術力で対応。グラフなど図解を効果的にレイアウトしたデザインは、ひと目見てポイントがつかめるわかりやすさ、訴求力も満点です。

また、問い合わせから納品までのスピーディーさも見逃せないアドバンテージとなっています。しかも、どんなに急ぐ案件であっても特急料金がかかりません。突発的な仕事が入ったときにも非常に重宝します。

企画の段階から責任をもって取り組むため、デザイン決定、完成にいたるまで統一感があるのもメリットです。資料作成に傾けるエネルギーを本来の業務に注力したい。そう願うみなさんにとってはうってつけのサービスといえるでしょう。

あらゆる業種の資料作成を代行

利用検討中のみなさんの悩みどころは、どの業種でも対応しているのか、ということかもしれません。業種を問わず、オールラウンドに資料作成をサポートする。この基本方針もバーチャルプランナーの強みです。

誰もが知る商社から不動産業、生命保険業、製造業、製薬業、さらに医療機関まで、あらゆるジャンルに対応しています。さらに、大手企業、個人の垣根なく取り扱っている点も高ポイントです。とくに注目なのは、投資家向けのIR資料に特化した支援サービスが充実していることでしょう。

IR資料といえば、現在のビジネスシーンでは不可欠なもので、いかに魅力あふれるものにするかが大きな鍵を握ります。

バーチャルプランナーでは、決算説明会資料をはじめ、中期経営計画書、個人投資家向け説明会資料、事業計画及び成長可能性に関する事項、ロードショーマテリアといった多彩なタイプを用意し、それぞれの目的に合わせたサポート体制も万全です。

たとえば、こんな悩みを抱えるみなさんには心強い味方になるにちがいありません。メインの業務で忙しくIR資料の準備まで手が回らない、アイデアはそろっていても具現化するデザイン力がない、あるいは、いつもありふれた内容でアピール力が不足しているなど。

企画構成からデザインまで担当するワンストップスタイルなので、首尾一貫とした仕上がりになるところも魅力です。また、ビジネスに精通した専任コンサルトが経験と知識を活かし、細部まで配慮に行き届いた内容に仕上げます。一歩先を行く結果の出るIR資料作成を望むなら、バーチャルプランナーに任せてみるのも合理的な判断です。

700社1500部以上の実績

バーチャルプランナーに対する信頼度は、実績から見ても一目瞭然です。これまで700社以上、1,500部以上を担当し、その間も、知見やノウハウを着実に積み重ね、さらなる依頼に上乗せして、利用者のみなさんの満足度を高めています。

では、それほどの実績を支える秘密とは、どんなところにあるのでしょうか。ひと言でいえば、資料作成における完成度の高さです。シンプルな説明と具体的なイメージ、あるいはダイレクトに伝わるデザインなど、現場レベルでの効果も実感できるほど。

中身だけでなく、予算に合わせた提案、スピーディーな対応力、意思のすり合わせに大切なコミュニケーション力も、見逃せない武器となっています。

まとめ

大事なのはわかっていても、つい後回しになってしまう。そんな悩みが資料作成の問題ではつきものかもしれません。無理して中途半端なものを作るよりも、思いきって外注するのも効率的なやり方でしょう。今回紹介したバーチャルプランナーは、そういったシーンで大いに活躍する代行サービスです。特徴は、業種や業態を問わず、700社以上、1,500部以上の豊富な実績、企画構成からデザインまでのワンストップ対応、伝わる資料作成力というものでした。いずれも日頃の悩みを解決するだけでなく、企業活動を円滑に進めるための起爆剤になる要素ばかりです。説明した内容を吟味したうえで、資料作成に困ったときなどの選択肢のひとつにしてみてください。

おすすめの事業計画書作成代行会社ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名バルクアップコンサルティング株式会社株式会社WEEVA事業計画書作成サイト(有限会社プロジェクトアルファ)事業計画書作成代行センター(エクセルブレーン株式会社)株式会社OPEN for
特徴年間260社を超える作成実績。トップレベルのスキルで資金調達を行うプロ集団。休日も対応。最短3日で弁護士・税理士と連携した事業計画書を作成できる。業界一の低価格。質問に回答するだけで本格的な事業計画書が作成できる。国家資格である中小診断士によって実現可能性が高い事業計画書を作成可能。作成は代表が担当。投資家向けの事業計画書を納品してもらえる。
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索
記事一覧