トライデントの口コミや評判
最終更新日:2023/03/17
会社名:Trydent株式会社
住所:〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-17 1-1406
電話番号:080-5516-2734
事業計画書は融資を受ける際に利用したり、社内の従業員向けに作ったりするために作成します。計画書を作成していくと事業の問題点を洗い出しができる、具体的な売り上げ目標をたて従業員のモチベーションアップにつなげるといった効果が期待できます。今回は事業計画書の代行サービスを行っているトライデントについてご紹介します。
相手を納得させる要素が詰まった事業計画書
トライデントの強みについて詳しく解説します。
質の高い事業計画書作成をサポートしてくれる
トライデントでは質の高い事業計画書を作成するため必要な要素を明確化しています。
たとえば自社の分析を徹底的に行うことで自社の見つめ直しを行う。事業の成長の可能性やリスクをはっきりさせ解決方法をはっきりさせておく。自社で実現できるタイムスケジュールや従業員の分担、社外との連携を示した図を添付するなどして利益が出る仕組みを想像できるようにするといったさまざまな要素を計画書に盛りこむことで質の高い事業計画書ができあがります。
自分で計画書の作成が不安だ、質の高い計画書で融資獲得に挑みたいといった方は代行サービスを利用するのがおすすめです。
相手に沿った事業計画書を作成してくれる
事業計画書はさまざまな目的に活用されます。金融機関から融資を受けるためには借り入れや返済計画、売上の予想などの詳細を記載することで融資の担当者を納得させられる計画書の作成ができます。
新規事業をスタートする場合、事業の成功を従業員にイメージさせるため事業の目標やルールなどを明記すれば従業員の仕事に対する目標ができたりモチベーションアップにつながったりします。
また新規事業の際はどんな姿勢で仕事をすればよいのか従業員がイメージしづらいため、どんな目標や目的のために仕事をするのかを記載すると従業員一丸となって事業をスタートしやすくなります。
事業計画書といっても目的別に内容を変える必要があるので、プロに作成を依頼して相手別の計画書を作成してもらうのがよいでしょう。
オンライン相談を実施!全国各地から相談できる
トライデントではオンラインでの相談会を実施しています。詳しく解説します。
来社不要で相談会に参加可能
トライデントではオンライン相談を実施しています。パソコンやスマホがあれば参加できるので、気軽に参加できるのが魅力。感染症対策で外出を控えている、まずは来社ではなくオンラインで相談することでどんな会社か知りたいといったときに利用しやすくなっています。
オンライン相談のメリット
オンラインで相談する際のメリットはどんなものがあるでしょうか?
・移動時間を節約できる
事業をスタートさせるときはやることがたくさんあります。できれば時間を有効活用したいですよね。オンライン相談を行うことで移動時間なく相談できるので、移動時間や交通費の節約になります。
・すき間時間に相談できる
経営者は何かと忙しいものです。なかなか現場から離れられない、まとまった時間を作れない場合はオンラインですき間時間に相談してみるのがおすすめです。
・緊張しにくい
自宅や会社など、自分の慣れている環境の方が話しやすい方もいるでしょう。計画書を作成する場合、どんなものを作成したいのかヒアリングする必要があるので、見慣れた環境でリラックスして相談した方が話をしやすいという方にはオンライン相談がおすすめです。
オンライン相談の流れ
・申し込み
ホームページの申し込みフォームから必要事項を記入し申し込みます。
・予約の確認
予約が確定したら当日まで待ちます。
・予約当日
電話連絡を待ちます。アドバイザーから連絡が来るので、パソコンやタブレットの準備をします、そのまま電話で使用しているスマホでもオンライン相談が可能です。
・相談開始
ウェブでの画面で顔と音声が映れば相談をスタートできます。
事業計画書の作成の流れ
トライデントの事業計画書の作成の流れについてご紹介します。
・ヒアリング
1回目で事業の状態や決算の状態を確認します。新しく事業をはじめる場合は事業のイメージ確認なども行います。2回目では1回目の内容をもとに分析を行い、現状や今後の課題、今後どうしていきたいかといった方向を相談します。
・簡易版の提示
事業の市場調査や分析を行います。新事業の可能性、リスクなどの検証を行います。
・事業計画書の完成
計画書が完成したら内容を確認。問題がなければ納品になります。社外、社内問わず希望があれば説明会の開催に関しての支援も行っています。
・そのほかの支援
計画書作成以外にも支援を行っています。新事業の展開、業務を転換する場合の支援や資金調達などの継続的な支援も対応可。継続的な支援を希望する場合、月額制のコンサル契約になります。
まとめ
事業計画書の作成はノウハウがない人がやると作成に時間がかかったり、クオリティが低いものしかできなかったり、そもそも何からやったらよいのか分からないという人もいるでしょう。トライデントでは相手を納得させられるよう、要点のつまった計画書づくりを得意としています。要点のまとまった計画書を活用し、相手の心に響くプレゼンテーションを行うことで融資を受けることができたり従業員の仕事への考え方を改善したりとよい効果が期待できるでしょう。
おすすめの事業計画書作成代行会社ランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | バルクアップコンサルティング株式会社 | 株式会社WEEVA | 事業計画書作成サイト(有限会社プロジェクトアルファ) | 事業計画書作成代行センター(エクセルブレーン株式会社) | 株式会社OPEN for |
特徴 | 年間260社を超える作成実績。トップレベルのスキルで資金調達を行うプロ集団。 | 休日も対応。最短3日で弁護士・税理士と連携した事業計画書を作成できる。 | 業界一の低価格。質問に回答するだけで本格的な事業計画書が作成できる。 | 国家資格である中小診断士によって実現可能性が高い事業計画書を作成可能。 | 作成は代表が担当。投資家向けの事業計画書を納品してもらえる。 |
詳細リンク |