事業計画書作成山田サポートセンターの口コミや評判

 最終更新日:2023/04/27

事業計画書作成山田サポートセンターの画像

事業計画書作成山田サポートセンター
住所:〒206-0032 東京都多摩市南野3-7-26
TEL:042-400-0356

事業計画書は会社を創業して運営していくために非常に重要な書類です。しかし必ず作成する書類ではないため正しいテンプレートはなく、初心者が1人で作成するにはハードルが高いことも。そこで今回は事業計画書作成を代行している山田サポートセンターを紹介します。事業計画書作成でお困りの方はぜひ最後までご覧ください。

事業計画~会社設立まで総合的にサポート

山田サポートセンターは事業計画から会社設立までをまとめてサポートしてくれます。この章では山田サポートセンターのサポート内容について詳しく解説します。

事業計画書作成の代行

ここでは山田サポートセンターの事業計画書代行について解説します。

・まず事業計画書とは?

事業計画書とは、収入の見込みや会社を立ち上げる理由、企業戦略などを説明するための書類です。事業計画書は必ず用意する書類ではありませんが、ビジネスとして企業を立ち上げる際には作成しておいたほうがよいでしょう。資金調達の際に金融機関に提出を求められることもあります。

しかし、事業計画書は必須の書類ではないためテンプレートや正解がなく、初心者が1人で書き上げるのは難しい書類です。自分で作成するのが難しい場合には代行業者を利用するとよいでしょう。

・事業計画書代行

山田サポートセンターは1人で作成するのが難しいとされる事業計画書作成の代行を行っています。会社を立ち上げる方の意見と、経営方針を聞き取り一から作成しているため、意見にズレがなく正式な事業計画書が作成できます。また現在山田サポートセンターでは事業計画書作成の無料相談を行っています。事業計画書での不明な点を質問したり、経営方針の記載方法を相談したりできるため、現在事業計画書で悩んでいる方は一度利用してみるとよいでしょう。

創業融資代行・資金調達代行

山田サポートセンターでは創業融資や資金調達の代行も行っています。現在の日本には制度融資や都道府県・市区町村によって行われている融資、銀行による制度融資など多くの融資があります。山田サポートセンターでは、融資先を会社の方針や、立ち上げた場所によって選定し、調達方法の説明から金融機関の紹介までを合わせて提案してくれます。

会社設立サポート・法人設立サポート

山田サポートセンターが行う会社設立サポートは、企業時の経営相談や、各種認許可の申請、法務の無料相談、税理士・社会保険労務士の紹介、給与計算・会計仕訳記帳代行などを支援してくれるものです。

選べる4つの作成代行サービス

ここからは山田サポートセンターの4つの事業計画書サービスを紹介します。

事業計画書作成サービス

事業計画書作成サービスは、全国どの地域でも対応しているサービスです。取り扱い製品や事業規模などを伝えることで、事業計画書を作成してもらえます。値段は57,750円(税込)からとなっており、事業の規模や作業量によって多少前後します。

事業計画書添削サービス

事業計画書添削サービスはその名の通り、作成した事業計画書を添削してもらえるサービスです。「事業計画書を作成してみたけど、これでよいのか分からない」「金融機関に提出するのが心配」といった方におすすめといえます。値段は34,650円(税込)で、地域にかかわらず全国で利用できます。

創業融資・電話サポート

「創業融資・電話サポート」は事業計画書の作成と相談、審査対応のコンサルティングを含んだメニューです。着手金が34,650円(税込)+成功報酬2.625%となっており、成功した度合いによって値段が上下します。電話でのサポートとなるため、全国各地で利用できるのが特徴です。

創業融資・対面サポート

こちらのメニューは先ほど紹介した創業融資の対面サポートバージョンです。着手金34,650円(税込)+成功報酬3.15%となっており、電話サポートと比べて少し報酬金額が高く設定されています。サポート内容は事業計画書の作成+相談と審査対応のコンサルティングです。対面でのコンサルティングとなるため東京都、神奈川全域、埼玉県、千葉県の東京近隣地区のみで実施しています。

無料で見積・相談ができる

先ほど説明しましたが、現在山田サポートセンターでは事業計画書作成に関する無料相談を行っています。通常はお問い合わせ・見積もり依頼フォームから名前や要件、メールアドレスなどを送り無料相談を行いますが、お急ぎの場合には電話での利用も可能です。お問い合わせ・お見積り依頼フォームには以下の内容を記載します。

・要件:お問い合わせ・見積もり依頼・そのほかから選択

・お名前:フリガナ

・会社名

・住所

・メールアドレス

・電話番号

・FAX番号

・件名

・相談内容

またフォームがうまく動作しない場合には、HPにEメールアドレスが載っているためそちらを利用してみてください。

まとめ

いかがでしたか?今回は事業計画書代行や、創業融資代行を行っている山田サポートセンターについて紹介しました。事業計画書は会社を長く続けていく上で大切な書類です。経営戦略を数値化し長期的な経営戦略を立てることによって、目標や進む道が明確になりやるべきことが決まってきます。「どのような事業計画書を作ったらよいか分からない」「しっかりとした事業計画書を作成したい」このような方はぜひ今回紹介した山田サポートセンターの無料相談を受けてみてはいかがでしょうか?

おすすめの事業計画書作成代行会社ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名バルクアップコンサルティング株式会社株式会社WEEVA事業計画書作成サイト(有限会社プロジェクトアルファ)事業計画書作成代行センター(エクセルブレーン株式会社)株式会社OPEN for
特徴年間260社を超える作成実績。トップレベルのスキルで資金調達を行うプロ集団。休日も対応。最短3日で弁護士・税理士と連携した事業計画書を作成できる。業界一の低価格。質問に回答するだけで本格的な事業計画書が作成できる。国家資格である中小診断士によって実現可能性が高い事業計画書を作成可能。作成は代表が担当。投資家向けの事業計画書を納品してもらえる。
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索
記事一覧