デボノの口コミや評判

 最終更新日:2023/03/17

株式会社デボノの画像

会社名: 株式会社デボノ
住所:〒105-0004 東京都港区新橋5丁目8−4 柴田ビル2F
電話番号: 03-6809-1863

事業計画書の作成代行サービスを利用するだけではなく、ホワイトペーパーや営業資料などの作成も依頼したいと考えている人は、こちらの記事を参考にしてください。デボノは、事業計画書のみならず、さまざまな資料をサブスクリプションで作成代行しています。資料を作成して終了ではなく、継続的な資料の最適化を図れるのでおすすめです。

事業計画書はもちろんさまざまな資料をサブスクで作成代行

新しい資料の作成を命じられたときや新しい資料の作成の必要性を感じたときに、気軽にサービスを利用しましょう。依頼できる資料の種類が豊富なので、自社に適した資料を提案してもらえます。

依頼できる資料の種類が豊富

事業計画書の作成だけではなく、ホワイトペーパーや営業資料などの作成も依頼できます。顧客や取引先に伝わる内容の資料を作成したいけれど、そのような能力を備えているスタッフが社内にいないときは、デボノのサービスを利用しましょう。

最短1週間以内で納品できる

サービスを利用するときは、資料作成のための下準備は一切不要です。最短1週間以内で質の高い資料を納品できるので、期日までに時間が残されていない場合も、気軽にサービスを利用できます。デボノのスタッフが資料の構成作成からサポートするので安心してください。

この際、既存の資料のデザインをリデザインすることも可能です。

サンプル資料を確認しながら打ち合わせできる

デボノが過去に制作した資料やサンプル資料を確認しながら打ち合わせできるので、初めてサービスを利用する人も安心して利用できます。サンプル資料を確認しながら打ち合わせすることで、顧客は完成形をイメージできます。

また、ページ数の追加にも対応していますが1ページごとに超過料金が発生するので、超過料金について分からないことがあればスタッフに相談してください。なお、作成ページ数の共有は依頼を受けたときに実施しているので、顧客が知らない間にページ数が超過していることはありません。

1万件以上の制作実績を誇る

現在会社で使用している資料をもう少しよくしたいと考えている人や、新しい資料作成を依頼したいと考えている人に、デボノのサービスはおすすめです。これまでの実績が1万件を超えるので、安心してサービスを利用しましょう。

UX(ユーザー体験)を重視した資料を作成

資料を作成して終了ではありません。サブスクリプションとなっているので、継続的な資料の最適化を図れます。顧客が求めていることを実現できるので安心してください。

UXドリブンの資料作成

資料を作成するだけではなく、資料を通じて関係者の行動変容を促せるようにしなければいけません。過去の1万件を超える実績から、ユーザーの視認性や行動喚起を分析して資料を作成しています。常に内容をアップデートしているので、顧客が求めているものを提供できるようになっています。

継続的な資料の最適化

顧客の金銭的な負担を軽減しつつ、継続してサービスを利用してもらいたいと考えているのでサブスクリプションとなっています。一般的な資料作成代行会社は、単発の依頼となることが多いので、顧客が求めている資料を作成してサービスの提供が終了となります。

デボノのサービスは継続して利用できるので、作成した資料の効果測定が実施できます。

PDCAサイクルを回せるようになっているので、継続的な資料の最適化を図れます。よりよい資料を作成できるようになるので、資料の作成代行会社だけではなく、ビジネスパートナーとしても顧客の役に立っています。

マーケティング力に自信がある

採用、集客、営業などのサポートも行っています。CVRを最大化させるために、豊富なマーケティング経験を持つディレクターが顧客をサポートしています。

サービスの流れはシンプルな4ステップ

急いで資料を納品して欲しいと考えている人も安心してサービスを利用できるように、最短1週間以内で納品しています。

初回ヒアリング

サービスを提供するディレクターが顧客の要望を丁寧にヒアリングします。作成を依頼する資料、現在抱えている悩み、デボノに求めていることなどを伝えましょう。

アカウントの開設

制作を依頼する資料について打ち合わせします。チャットツールやビデオ会議ツールを使用するので、アカウントの開設を忘れずに行いましょう。制作を依頼する資料について具体的なイメージを持っていなくても、ディレクターが打ち合わせのときに情報を整理してくれます。

ホワイトペーパーの企画構成から丁寧に対応しています。ワンストップでサービスを利用できるのでおすすめです。

資料の受け取り

最短1週間以内で高品質な資料を受け取れます。納品を急いでいる人も安心です。

リデザインおよび修正

受け取った資料の内容を顧客は確認します。内容の修正を希望する場合は2回まで対応できます。

まとめ

サービスを利用したいと考えている人は、シンプルな4ステップとなっているので気軽に依頼しましょう。資料を作成するだけではなく、成果の確認や反映も実施しているのでビジネスパートナーとして心強い存在となるでしょう。マーケティング力に自信があるディレクターが顧客をサポートするので、自社の目指している姿をディレクターと共有していきましょう。

おすすめの事業計画書作成代行会社ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名バルクアップコンサルティング株式会社株式会社WEEVA事業計画書作成サイト(有限会社プロジェクトアルファ)事業計画書作成代行センター(エクセルブレーン株式会社)株式会社OPEN for
特徴年間260社を超える作成実績。トップレベルのスキルで資金調達を行うプロ集団。休日も対応。最短3日で弁護士・税理士と連携した事業計画書を作成できる。業界一の低価格。質問に回答するだけで本格的な事業計画書が作成できる。国家資格である中小診断士によって実現可能性が高い事業計画書を作成可能。作成は代表が担当。投資家向けの事業計画書を納品してもらえる。
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索
記事一覧